2012年模型航空F4(スケール)審査員講習会、演技規定研究会
標記の講習会及び研究会が、3月18日(日)に、宮崎県都城市で開催されました。午前中は都城地場産業振興センターで座学を行い、午後から都城RCクラブの飛行場をお借りして、スケール機の飛行及び静止審査の実技を行いました。参加者も毎年増えており、今回は15名と大変盛況でした。
このところ菜種梅雨が続き、当日も朝から雨で、午後の実技が危ぶまれましたが、正午には雨も上がり多少水溜まりのある飛行場でしたが、無事に座学と実技を通しで実施する事ができました。また模型航空連盟スケール委員会が、各地の正しいスケール普及活動のために進めている、スケール・インストラクターの講習と認定も行われました。
前日から宿泊者も多く、地元の都城RCクラブの方も参加して、懇親会を行いました。
皆さん真剣に聞き入ってくれ、質疑も活発に行われました。
午後からは、都城RCクラブ飛行場で、実技の前に記念撮影です。
正午まで雨が降り、前日までの雨もあり、滑走路には水溜まりが・・・。
F4Hに参加した永沼スケール副委員長の機体とドキュメントをお借りして静止審査の実技を実施しました。
飛行実技は、規定書に紹介されている飛行パターンを安藤が一通り実施しました。皆さん真剣に見入ってくれています。
久保脇さんにF4C模範飛行を行ってもらいました。